コンテスト応募規約
テーマ
「わたしのゆる鉄写真」
撮影する鉄道・地域は不問
当コンテストで行うこと
・入賞作品は以下の方法で展示いたします。
・商店街のアーケードに横断幕として吊り下げて展示
・シャッターの閉まっている店舗の前を利用した展示
・弊店舗(みのわまちづくり工房)でのA2サイズでの展示(プリント・マット加工・額装は弊店で行います)
・弊店舗(みのわまちづくり工房)でのA4サイズでの展示(プリント・マット加工・額装は弊店で行います)
・中井精也さんによる、展示作品及び佳作作品数点への講評及び総評をいただきます。
・入賞作品及び中井精也さんの講評コメント、希望者の応募作品、中井精也さんの作品、展示風景を掲載した写真集を制作し、応募者全員に配布いたします。
参加費
作品1点につき ¥1,500
参加資格
個人による応募でプロ・アマ・国籍を問いません。
応募期間
2022年1月15日(土)〜2月15日(火)
審査方法
鉄道写真家中井精也が審査いたします。
審査結果
3月上旬頃、応募者全員にメールにて通知します。また、ホームページ([https://minowalab.com])と弊店舗SNSでも発表します。
お電話でのお答えは致しかねます。
展示会について
会場:みのわまちづくり工房内ギャラリー「みのわ道中」、ジョイフル三の輪商店街
展示期間:2022年3月12日(土)〜4月3日(日)
※2022年3月12日(土)に中井精也さんによる、オープニングイベントを開催いたします。
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、御来場の際にはマスク着用など咳エチケットの御配慮ください。体調が優れない場合は、御来場をお控えください。
展示作品の受け取りに関して
・展示作品の受け取りを希望される方には、展示終了後に別途送料・手数料をいただいた上でご対応させていただきます。
・ただし、直接ご来店された方に限り、無償にてお渡しさせていただきます。
・マット及び額は付属いたしません。
応募方法
弊店舗の応募フォームへの応募、もしくは店頭にて受け付けております。
応募必要事項
・氏名
・(希望される場合)ペンネーム
・メールアドレス
・作品タイトル
・作品タイトルふりがな
・住所
・応募フォームの場合:JPEGデータ(20MB以内。カラー、モノクロいずれも可。) 店頭の場合:写真の原本またはデータ
・合成、レタッチ、トリミングの有無
・入賞した場合、作品受取の希望
・応募作品の掲載希望
1回の応募につき1枚まで応募が可能です。複数枚ご応募される場合、大変お手数ですが、再度お申し込みください。
入金について
応募フォームにご記入いただいたメールアドレスへ、振込先情報をお送りいたします。
そちらの振込先まで、指定期日までにお振り込みください。
注意事項
・他のコンテスト等に応募したことのない作品に限ります。
・第三者の権利(著作権、肖像権など)を侵害する作品は応募できません。
・素材を使った合成写真、レタッチ、トリミングなどはその有無を明記ください。
・フリー素材及び他人の作品の合成・加工などによる応募は無効です。
・応募作品で使用する被写体および著作物の肖像権、著作権等については、応募者の責任で、すべての被写体および原著作者等の使用許諾承認を得たうえで応募してください。
・応募作品について第三者から権利侵害に関する申し入れなどがあった場合には、応募者がすべての責任を負うものとします。
・応募者自身やご家族が撮影したもの以外の作品のアップロードはしないでください。違法であったり不適切と判断した場合はエントリーを取り消す場合があります。
・法令や公序良俗に反する作品、またはそのおそれがある作品は応募できません。
・主催者がこの応募要項に違反すると判断した作品は、審査対象から除外し、受賞決定後であっても受賞を取り消し、展示を中止する場合があります。
・作品が応募要領に違反すると主催者が判断した場合、発表後であっても受賞取消しなどの措置をすることがあります。
・すべての応募作品の著作権は撮影者に帰属します。
・応募作品は展示、作品集への掲載、広告宣伝等の目的で使用することがあります。あらかじめご同意いただいた上でお申し込みください。
・タイトルに他サイトへ誘導するような語句やタグを記載することはできません。
・応募のキャンセルはできません。あらかじめご了承ください。
・主催者が規定違反等の事由により応募を取り消した場合でも、参加費を返金することは致しかねますので、あらかじめご了承ください。